EVENT SCHEDULE
イベントスケジュール

2022.10.08Sat 2022.10.09Sun

#emCAMPUS FOOD#その他

KOJI THE KITCHEN vol.2

【糀屋三左衛門イベント情報】
KOJI THE KITCHEN Academy[美食と種麹]vol.2
今回は、「美食」をキーに、ミクロの麹菌から、マクロは地球規模の巨視的視野と人類史のスケールまで、麹を五感で学び、実践していくためのAcademy。

座学はもちろんディナーやワークショップ、麹作りの体験など、様々な角度から五感で麹を感じ、生活と社会に役立てていくための1泊2日のプログラムを通じ、まずは台所と明日へ、麹の可能性を広げていきます。

全国有数の農業生産量やブランド畜産物などを誇る隠れた美食の国、愛知県三河地方で、麹、発酵の可能性に共感する仲間とともに、麹による新しい食文化を一緒に探究していきませんか。

◇日時
10月8日(土)~9日(日) 1泊2日

◇開催場所
emCAMPUS (東海道新幹線 豊橋駅より徒歩5分)
ディナー・宿泊:アークリッシュ豊橋

◇募集人数
16名

◇申込方法
事前web申込制
イベント詳細・お申し込みはコチラから

●感染症予防対策のうえ実施いたします。
●感染症拡大による地方自治体などの要請により、中止となる場合がございます。

プログラムのポイント
1.種麹概論講座
糀屋三左衛門・ビオックグループの研修内容をアレンジしたオリジナルテキストや、種麹の実物などを用いた麹・種麹の基礎知識講座。初心者の方からある程度の知識をお持ちの方まで、これまでの歴史やその多様性など麹菌にまつわる一通りの内容をご理解いただけます。

2.麹を軸とした講義・ディスカッション
種麹を軸に、①自然と人間、②地球環境と地域文化と伝統、③麹菌の未来とテクノロジーの3テーマに分けナビゲーション。その後、参加者同士でディスカッションを交わします。
第2回となる今回、③では(株)フジワラテクノアート 藤原加奈 副社長を迎え、醸造の未来へのビジョンを展開します。
※内容は参加者の興味やディスカッションにより変動します。

3. 麹手入れ体験
米に麹菌を撒く「種切り」から生え始めた段階の「手入れ」、そして完成の「出麹」までを体験します。麹菌が育ちやすい環境を調整する作業を通して、麹菌が生き物として成長していく熱を感じ取り、麹と向き合うと共に、麹づくりの「農業」性と「調理」性を体感し、麹についての理解を深めます。

4. 麹×東三河コースディナー
麹を使った美食・地域創生の実例として、ホテルアークリッシュ豊橋 今里武総料理長監修の麹と東三河の一流食材を活かしたフルコースディナーを、ホテル16階メインダイニングでお召し上がりください。総料理長自らの紹介を受けながら、仲間たちとの談議に花を咲かせましょう。

5. 調理講座・ランチ
麹の可能性、東三河食材と麹の取り組みについてディナー監修の今里武総料理長の経験談や理論など、独自のナレッジをシェア。2日間の学び納めに麹の楽しさ、美味しさを実践、体感し、生活に麹を役立てていく仕上げをします。

6. 修了証書授与ほか記念品
KOJI THE KITCHEN Academy修了の証として、お名前とシリアルナンバーの入った修了証書をお渡しいたします。ほかにも、種麹概論で使用するオリジナルテキストや、家庭での麹作り実践に使用いただける種麹、KOJI THE KITCHENオリジナルグッズのお渡しを予定しております。

※その他イベント詳細は、「糀屋三左衛門HP(コチラ)」をご参照ください。

イベント一覧へ